ダイ48カイ流星リュウセイカイ富士山フジサン流星リュウセイカイ報告ホウコク 2007ネン8ガツ11東亜トウア天文テンモン学会ガッカイ名古屋ナゴヤ支部シブ例会レイカイ資料シリョウ
1.日時ニチジ: 2007ネン8ガツ3キン)14:00〜5)11:30 吉田ヨシダコウ
2.場所バショ富士フジ教育キョウイク研修ケンシュウショ裾野スソノ)〜世話役セワヤク御殿場ゴテンバ在住ザイジュウ 長田オサダヒロ芹澤セリザワカンリュウ高梨タカナシ御殿場ゴテンバホシカイミナさん
3.参加者サンカシャヤク40メイ
4.プログラム
2008ネン1ガツより会長カイチョウ就任シュウニンされる小関コセキ正広マサヒロさん ミチエキ富士吉田フジヨシダ』に隣接リンセツしててられた
『富士山レーダー記念館』
講演コウエンカイ  講師コウシ: 松田マツダ ジュンイチさん(大阪オオサカ大学ダイガク理学リガク研究ケンキュウ 教授キョウジュ
講演コウエン題目ダイモク: 『隕石インセキチュウガスの元素ゲンソ存在ソンザイ同位体ドウイタイ研究ケンキュウについて』
太陽系タイヨウケイ前駆ゼンク物質ブッシツ研究ケンキュウへの展開テンカイ
懇親コンシンカイ
懇親コンシンカイ1日目1ニチメも2恒例コウレイドオオコナわれました。
1日目1ニチメ御殿場ゴテンバ高梨タカナシ雅彰マサアキさんの七回忌ナナカイキにあたり
高梨タカナシさんを実名ジツメイモデルに取り上トリアげた倉敷クラシキ科学カガクセンタ
のプラネタリウム番組バングミのビデオが紹介ショウカイされました。
タイトルは『いつでもユメを』という素敵ステキ番組バングミで、五藤ゴトウ
光学が制作セイサクしたものでした。
ユメにまでしし座シシザ流星リュウセイグンずして他界タカイされた
高梨タカナシさんを取り上トリアげたもので、倉敷クラシキ三島ミシマさんと五藤ゴトウ
光学コウガクさんが制作セイサクされたものでした。
このアトミナサケ酌み交クミカわし交友コウユウフカめました。
2日フツカ日本ニッポン流星リュウセイ研究会ケンキュウカイ幹事カンジカイ2階ニカイオコナわれてい
ナカ懇親コンシンカイはいつもドオニギわっていました。
分科会ブンカカイ2〜『流星リュウセイ写真シャシン観測カンソクとTV観測カンソク
座長ザチョウ岡本オカモト貞夫サダオさん 書記ショキ吉田ヨシダコウ
参加者サンカシャ: 17メイ
1)デジタルカメラをモチいた流星リュウセイ写真シャシン観測カンソク
2)イメージ・インテンシファイアーをモチいたTV観測カンソク
ワテックカメラをモチいたキュウのTV観測カンソク
3)UFO Capture、UFO Analizerをモチいた自動ジドウ検出ケンシュツ
自動ジドウ解析カイセキ
研究ケンキュウ発表ハッピョウ
1.ランシュウカキュウキュウU   司馬シバ康生ヤスオさん
2004ネン12ガツ11中国チュウゴクカンシュクショウランシュウ隕石インセキ落下ラッカ能性カノウセイ
モトめて、現地ゲンチ調査チョウサをされた司馬シバさんの報告ホウコク
2.2004ネンと2005ネンにおける2地点チテンでの自動ジドウTV流星リュウセイ同時ドウジ観測カンソクによる1,524同時ドウジ流星リュウセイ 上田ウエダ昌良マサヨシさん、岡本オカモト貞夫サダオさん
大阪オオサカ羽曳野ハビキノ愛知県アイチケン日進市ニッシンシムスナガ基線キセンチョウ利点リテンかして、WAT-100N+6/0.8LENSの広角コウカクTVカメラで精度セイド
のよい、膨大な量の流星軌道を求められた。
3.MUレーダーと外部ガイブジュシンシンテンでの同時ドウジ電波デンパ観測カンソクによる流星リュウセイ軌道キドウ決定ケッテイ   藤原フジワラヤストクさん
MUレーダー電波デンパ反射ハンシャテン位相イソウから流星リュウセイ速度ソクドモトめる方法ホウホウは、一般的イッパンテキなレーダー観測カンソクであるが、GPHの時刻ジコク信号シンゴウ
レーダー電波に載せることで軌道精度の向上を狙う画期的な方法の紹介があった。
4.流星リュウセイ電波デンパ前方ゼンポウ散乱サンラン利用リヨウした観測カンソクによる流星リュウセイシュウ変化ヘンカネンシュウ変化ヘンカ  岡本オカモト貞夫サダオさん、前川マエカワ公男キミオさん
Meteoridsで研究ケンキュウ成果セイカ発表ハッピョウされた内容ナイヨウ鯖江サバエ福井フクイ高専コウセンされたビーコン電波デンパデンミネ微小ビショウ天体テンタイ観測カンソクショ日進ニッシン
受信したものから解析されたもの。特異年が見つかっており、このデータの更なる解析から新たな発見に繋がる可能性を
秘めた研究といえる。
5.1982ネン10ガツ突発トッパツ正体ショウタイナニか     溝口ミゾグチ秀勝ヒデカツさん
1982ネンの10ガツ吉田ヨシダにとっても記念キネンすべきトシで、1981ネンからFM電波デンパ定点テイテン定時テイジ観測カンソクオコナってきた鈴木スズキハクさんのデータ
を解析し、天頂効果(木下効果)と放射点の位置や流星群の活動状況から新たな流星群をサーベイしていた時期の話題で、
βTauridsを発見している。懐かしい秋の空のできごとでしたが、溝口さんは眼視観測から新たな可能性を探し続けておられる。
6.たして流星リュウセイ電波デンパ観測カンソク流星リュウセイ活動カツドウモニターできているのか?    小川オガワヒロさん
Activity Level Index を提唱テイショウした小川オガワさんの、長期チョウキにわたるオオくの流星リュウセイグンについてまとめた力作リキサク
Lorentz曲線を用いて、出現状況の構造解析をおこなっている。眼視観測データでのチェックも入れて、流星電波観測国際
プロジェクト、Radio Meteor Observation Bulletin(鈴木和博さん)のデータなどをモチいており、統計トウケイ処理ショリジョウ充分ジュウブンシツリョウ
データから研究が行われている。
7.天頂テンチョウ引力インリョク補正ホセイサイ評価ヒョウカ    内山ウチヤマ茂男シゲオさん
流星リュウセイガン観測カンソクでは、6.5トウセイまでえるソラで、クモ遮蔽シャヘイのない観測カンソク条件ジョウケン置換オキカえた場合バアイ流星リュウセイスウにノーマライズする
だけでなく、天頂引力によって生じる放射点のズレが高速流星と低速流星では異なってくることから、観測される空間密度に
差を生じるのではなかとの観点から、天頂引力補正の再評価を行っている。他人の観測データを解析することに重点をおいて
いる内山さんの解析内容にいっそう信頼感を与える実に注意深い研究者の目といえる。
8.明治メイジ43ネンのハレー彗星スイセイ回帰カイキについて    芹澤セリザワカンリュウさん
彗星スイセイ人文ジンモン科学カガク宗教シュウキョウカから分析ブンセキした発表ハッピョウ 以上イジョウ