名古屋支部 HOMEへ戻る

東亜天文学会 名古屋支部 2012年04月14日(土) 例会模様

2012/4月例会報告(word) --------------------------------------------------------------------   出席者 7名 吉田孝次 伊賀正夫、木村達也、長谷部孝男、清野千代子、浅井香代、池村俊彦、 日時  2012年04月14日(土) 14:00〜16:30 場所  名古屋市 西生涯学習センター 第3集会室 議題  1.OAAのNPO法人化と支部費の検討状況について(吉田)   2.書籍紹介(吉田)  人工衛星図鑑 武部俊一著 のご紹介です。       3.金子式プラネタリウムの新聞掲載記事の紹介(長谷部)  2012/03/17に新聞に掲載されていました。  1979年頃、金子さんがいくつか作られたものの一つが、名古屋市科学館に展示されています。 4.大きな太陽黒点を撮影しました。(木村)  3月例会で、大きな黒点が出ているとの情報により、翌日3月11日に撮影しました。 全体 2012/3/11 09h33m29s exp 1/4000 ISO100 ペンタックスK-5ボディー  D110mm(無メッキ鏡) f900mm バリエクステンダー1.6× ND400 1/7縮小画像 この画像をクリックすると元のサイズの画像表示となります。   拡大 2012/3/11 09h51m40s exp 1/4000 ISO100 ペンタックスK-5ボディー  D110mm(無ネッキ鏡) f900mm PJ11mm ND8 1/7縮小画像 この画像をクリックすると元のサイズの画像表示となります。   5.月の模擬砂について(長谷部)  3月にお見せしたものの顕微鏡写真を撮影しました。Netで調べた情報と一緒に回覧します。   6.入門用望遠鏡について(伊賀)  組立天体望遠鏡(星の手帖社)を組み立ててみました。  対物レンズ口径40mm 焦点距離272mm 接眼レンズ焦点距離:18.2mm   倍率:15倍のものです。  まだ天体を見ていませんが地上の風景はよく見えます。 7.4月3日の爆弾低気圧(池村)  みごとな寒冷前線の気象衛星画像を見つけました。これは、温帯低気圧で、地球の温帯地域だけにできる独特な低気圧  木星などにはないものです。   8.5月21日の金環日食準備について  (1).撮影準備状況(池村)    2月から撮影テスト、準備を行い、4回ほど練習撮影をしました。    露出設定、昼間明るいところでのノートPCがみにくい対策、指定時刻での正確な撮影のための時刻表示保方法    ピントあわせの練習 など多くの問題点を見つけ、改善しました。         (2).5月12日例会時に一般向け説明会を検討しよう。(全員討議)    ・13:00〜14:00 例会前の1時間             12:30集合     ・池村:案内パンフレット30枚ほど今週末を目標に西生涯学習センターに提出する。 5月21日 90枚 を提出した。     ・長谷部:当日説明配布用資料を作る 完成済み 5月例会案内ページから見えます。    ・長谷部:その資料を投影するノートPCの接続テスト   4月21日接続テストOK    ・池村:当日配布用太陽簡易フィルター30人分を用意する 40mm×60mm 140枚準備済み    ・吉田:当日説明員.............. 吉田さんは 挨拶  説明員は長谷部さん  (3).10月の西ふれあいまつりについて(浅井)    昨年の開催時アンケート集計資料がありました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  支部長  吉田孝次  メンバー 伊賀正夫、木村達也、長谷部孝男、池村俊彦、浅井香代、田中利彦、清野千代子        滝 敏美、大倉正敏、水野義兼 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

OAA名古屋 HOME