名古屋支部 HOMEへ戻る

東亜天文学会 名古屋支部 2013年05月11日(土) 例会模様

2013/05月例会報告(word) -------------------------------------------------------------------- 出席者 7名 吉田孝次、清野千代子、伊賀正夫、浅井香代、長谷部孝男、貞永幸代、木村達也 1.1.ミニ講演会 4月開催の反省と7月の検討  4月の開催予告は「中日新聞」に掲載されたようです。 吉田さんがフェイスブックに4月の様子を載せたところ反響がありました。  月の解説では柔らかく日本古来の月齢別の呼び名など良かった。 太陽黒点の観察で牛乳パックを使った方法は面白かった。  7月開催分はペルセウス流星群は外せないですね。土星が観測好期ですが望遠鏡がないと難しい。観望会が開ければいいのですが。  ポスターはA4指定だそうです。写真を入れるスペースがあるか?。 2.山本進元理事長逝去の報告(吉田)  吉田名古屋支部長および支部一同名義で弔電を送りました。 3. パンスターズ彗星続報(木村)  5/5の朝、周極星になったパンスターズ彗星を撮ってきました。 撮影場所では北方向が駐車場の入り口方向で車が入ってくると画像が真っ白に  なってしまうので困りました。3月の夕方は条件が悪かったが高緯度地域では良かったと思います。
  2013/05/05 02h53m10s〜02h58m40s  exp 45s×4
  Eos60Da ε160 iso6400
 [画像をクリックすると実サイズの画像が見えます。]
 

4.みずがめ座η流星群(木村)   いて座の天の川撮り動画に写った流星です。先に流れたほうはかなりの長経路でした。みずがめ座η流星群は火球が多かったようです。   動画「星に願いを」と合わせて披露しました。 カラス座 おとめ座 土星 てんびん座 さそり座 いて座...... 2013/05/04 20h32m08s〜03h45m28s  exp 11s×1315 K-5 14mm F2.8(4.0) ISO6400 動画(wmv)(星に願いを) 先に出た長経路の流星のコマ               流星のコマ 2013/05/05 01h40m46s〜01h40m57s  exp 11s 2013/05/05 03h25m12s〜03h25m23s  exp 11s K-5 14mm F2.8(4.0) ISO6400 K-5 14mm F2.8(4.0) ISO6400  [画像をクリックすると実サイズの画像が見えます。]  [画像をクリックすると実サイズの画像が見えます。] 5. 隕石落下の話題より (長谷部)  2月のロシアの隕石落下について、テレビ等の解説に疑問を持ち論文を訳してみました。 「中日新聞」に掲載された記事のコピーを配布して  解説しました。(このコピーが新聞からのコピーとは思えないほどきれいなコピーです)      6. 書籍「望遠鏡400年ものがたり」(地人書館)の紹介(長谷部)  図書館で見つけてきた本です。色消しレンズの発明で凹凸2枚を別々のところに発注したら、結局2枚とも同じ下請けに回されてそこでばれて  しまったとか、ニュートンがグレゴリーとカセグレンを批判していたが、結局自分で作り上げることができたニュートンが認められたとのことです。   ちょっとお高いですが図書館などで借りられると良いでしょう。  http://www.chijinshokan.co.jp/Books/ISBN978-4-8052-0811-3.htm 7. はやぶさ模型(長谷部)  ステンレス製のはやぶさ模型です。 う〜ん良く出来てる。             ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  支部長  吉田孝次  メンバー 伊賀正夫、木村達也、長谷部孝男、浅井香代、清野千代子、小林美樹、        貞永幸代、田中利彦、池村俊彦 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

OAA名古屋 HOME