名古屋支部 HOMEへ戻る

東亜天文学会 名古屋支部 2015年11月14日(土) 例会模様

                                    2015/11月例会報告(word) -------------------------------------------------------------------- 出席者 7名 吉田孝次、伊賀正夫、長谷部孝男、浅井香代、貞永幸代、小林美樹、木村達也 日時  2015年11月14日(土) 14:00〜16:30 場所  名古屋市 西生涯学習センター 第一集会室 主な話題:  1. 「西ふれあいまつり」反省   10/24・25の2日間に開催された「西ふれあいまつり」の反省です。    2日間で165名の方がご覧になっていかれました。 今年は「国際光(ひかり)年」であり長谷部さん製作の、前面にプリズムを   付けた望遠鏡での照明灯を見てもらう企画は、同じように見える照明灯もいろいろな色が混ざっているのが分かり、「きれい」   という感想が聞かれました。 望遠鏡は寄贈された物も入れて3台体制で行い、今年も多くの方に覗いてもらいました。          2. 小惑星いろいろ (木村・伊賀)   @地球接近小惑星2015TB145    連続撮影し動画に仕上げたものです。 ε160と200mmの2台体制で動画をDVDで披露しました。(木村)    岡崎の自宅観測小屋からの撮影です。 屋根から出てきて北の方に動いていました。ε160で8秒露光で撮ったものです。(伊賀) 地球接近小惑星2015TB145動画A 地球接近小惑星2015TB145動画B 小惑星2015TB145       A名古屋支部歴代支部長の星    10/11に伊賀さんと撮影に行きました。 前支部長の星「ヒラサワ」は太陽に近すぎて撮影できず、    前々代支部長の星「タツオ」は見える時間帯は天気が悪く撮影できませんでした。     初代支部長の星「カネコ」は予報光度16.0等、    現支部長の星「タカツグヨシダ」は予報光度16.8等で撮影、ε160の中央の部分を1/3にトリミングしたものです。(木村)    10/31に「タツオ」を自宅観測小屋でμ-210で撮影しました。30秒露出の20枚合成です。(伊賀) 「タツオ」        「カネコ」        「カネコ」        「タカツグヨシダ」        「タカツグヨシダ」           B愛知関連の小惑星    古田さん発見の「トウカイ」と「ヨウコ」です。 岡崎での撮影です。(伊賀)  「トウカイ」     「ヨウコ」      3. わし座新星 (伊賀)    わし座新星V1831の10/18〜11/10までの撮影です。 中谷さんにメールで観測情報をお聞きしました。     10/18〜11/10までの撮影分で新星の真赤な姿が印象的です。          4. おうし座流星群 (木村)    11/05-06の夜におうし座流星群を見に行ってきました。 5日の午後「休暇願い」を急遽提出してでの星見行です。 同夜は夜露が    ひどくヒーターを着けても60Daの方はレンズが大きく暖まりにくいのか夜露を防ぎ切れませんでした。これも動画を披露しました。      5. 亀山先生(愛媛大学)を訪問して (長谷部)    亀山先生はマントル等地球内部の研究をされている方で、伺った際に月の構造についてお尋ねしたときは、自分の研究に興味を持つ    人がいることに驚いていたとのことです。マントル対流の「粘性率の温度依存性」で対流の様子が大きく変わることで、天体の構造    が説明できそうです。  6. 中日文化センター 講座 第二回受講 (長谷部)    JAXA宇宙科学研究所助教、春山純一氏の月探査機「かぐや」のお話です。 月に向かう軌道の途中で地球を撮影した時は画面から外    れていたら修正することにしていたら、一回でドンピシャだったそうです。探査機の各部の状態を見るためのカメラに月が写ってい    てその画質から「かぐやのカメラは大したとはない」と言われたとは困ったとのことでした。     その他    百均の三脚(長谷部さん)     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  支部長  吉田孝次  メンバー 伊賀正夫、浅井香代、長谷部孝男、貞永幸代、小林 美樹、        木村達也、堀洋子、清野千代子 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

OAA名古屋 HOME