名古屋支部 HOMEへ戻る

東亜天文学会 名古屋支部 2011年03月12日(土) 例会模様

2011/03月例会報告(word)(2011/06天界原稿) -------------------------------------------------------------------- 出席者 5名 吉田孝次、清野千代子、伊賀正夫、木村達也、池村俊彦 日時  2011年03月12日(土) 14:00〜16:30 場所  名古屋市 西生涯学習センター 第3集会室 議題   1.評議委員選挙が行われました。(吉田)  1月に評議委員選挙が行われ、2月に開票集計され、3月21日に評議員会が行われることとなっています。  詳細は、天界に発表される予定です。    2.OAAホームページ進捗状況について(池村)  IDを取得して、テキスト文を投稿できる機能まで作成しました。  OAAホームページ試運転中  意見(伊賀) 池村さんが月惑星研究会へ報告してほしいと言いますが、自分自身のレベルを考えると敷居が高く感じます。  「こんなものを撮ったよ」、という感じで気軽に投稿、掲載してもらえるところがあったらいいなと思います。   
3.金子先生とOAA(伊賀)  ブログ「いるか書房別館」http://irukaboshi.exblog.jp/に東亜天文学会東海支  部設立に関した記事の載った「星と共に」の紹介があった。この資料を取り寄せ  たので、以前の例会で報告した金子先生に関する資料を追加訂正する。  −−年譜−−  1954年9月頃 東亜天文学会豊橋支部が発足する(星と共に第8号、1955年3月10日発行)。  1954年 東亜天文学会豊橋支部長に就任する(天界第35巻第354号、1954年7/8月号)。  1955年2月12日 東亜天文学会東海支部発足、支部長に就任する(星と共に第8号、1955年3月10日発行)。  1955年 東亜天文学会機械課長に就任する(天界第35巻第352号、1955年2月号)。  1955年 東亜天文学会東海支部:毎月第二土曜日16時半より名古屋市テレビ塔三階で開く(天界第36巻第360号、1955年4月号)。  1955年 東亜天文学会豊橋支部:毎月第二土曜日の翌日10時より向山天文台で月例座談会を開く(天界第36巻第360号、1955年4月号)。  1955年 5月29日 東亜天文学会名古屋総会   (天界第36巻第366号、1955年10月号口絵写真 後列右端)。  豊橋支部は、金子先生が中心となって1954年9月頃発足した と思われます。   
4.太陽黒点NOAA11166を追跡してみました。(伊賀)  yyyy/mm/dd Location Lo Area Z LL NN Mag Type  2011/03/03 N10E77 095 0010 Hrx 01 01 Alpha  2011/03/04 N09E65 093 0140 Dso 06 03 Beta  2011/03/05 N09E55 090 0490 Eac 11 15 Beta  2011/03/06 N11E27 091 0360 Ekc 11 16 Beta-Gamma  2011/03/07 N10E41 090 0610 Eki 12 16 Beta-Gamma  2011/03/08 N11E12 093 0410 Ekc 15 25 Beta-Gamma-Delta  2011/03/09 N11W01 093 0550 Fkc 16 35 Beta-Gamma-Delta  2011/03/10 N09W12 092 0630 Ekc 13 55 Beta-Gamma-Delta  2011/03/11 N09W26 092 0750 Ekc 13 25 Beta-Gamma  宇宙天気ニュースhttp://swnews.jp/2011/swnews_1103101051.html より  ・1166群は、昨日の夕方からフレアを活発に起こし始めました。  C9.4に始まって、M1.7、M1.7、C9.4と続き、10日8時(世界時9日23時)に、X1.5の大規模フレアを起こしたのです。  ・今日、2月15日10時半(世界時15日1時半)、活発な活動を続けていた1158黒点群で、X2.2の大規模フレアが発生しました。  Xクラスのフレアは、2006年12月以来、4年ぶりのことです。  1158 S21W14 036 0450 Ekc 12 36 Beta-Gamma      
5.土星と水星を撮影しました。(伊賀)   水星(3月10日)、      土星(3月10日---3月23日東方最大離角18度37分)、傾き2.3度の月(3月10日)などを写しました。   
6.イリジウムを撮りました。(木村)  (I19.jpg)    イリジウム19                2011/02/06 05:07:59 exp 32s K-10  FA☆24mm F2(F5.6)  (I15-I98.jpg) イリジウム15(明るい方)とイリジウム98(暗い方)                  2011/03/05 18:17:09〜18:18:50 exp 32s*3コマの比較明合成                   K-10 FA35mm F2(F8) 参考 この日の日没 17:51
7.「遥かなる星空」(名古屋栄セントラルギャラリー)を見てきました。(池村) 月面全面のシャープな写真、鮮明に捉えた土星等が印象的でした。  魚眼レンズで捉えた国際宇宙ステーションの軌跡をじっと見つめるアベックを多く見かけました。  オリオン付近の超長時間撮影の見事な画像もありました。  これらすべて、デジタル画像で、時代の移り変わりを感じました。  美しい写真を求めた撮影なので、撮影カメラ、日時、場所はほとんど書かれていませんでした。  趣味としてこのような、楽しみ方もあるえるのだと思いました。    8.その他(池村)   次回、4月9日は名古屋市科学館南側11時集合でプラネタリウムを見ようではありませんか。   事前調査してから、ホームページでお知らせします。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  支部長  吉田孝次  メンバー 伊賀正夫、木村達也、長谷部孝男、滝 敏美、池村俊彦             田中利彦、清野千代子、大倉正敏、水野義兼 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

OAA名古屋 HOME