名古屋支部 HOMEへ戻る

東亜天文学会 名古屋支部 2013年07月13日(土) 例会模様、第2回ミニ講演会模様

場所  名古屋市 西生涯学習センター 第三集会室 --------------------------------------------------------------------
2013/07月例会報告(word) 出席者 7名 吉田孝次、伊賀正夫、浅井香代、長谷部孝男、貞永幸代、伊藤孝、木村達也 主な話題: 1.ミニ講演会模様(13:00~14:00) 2.自己紹介    伊藤さんが初参加されましたので自己紹介しました。 3.4cm屈折望遠鏡の製作(長谷部)    自宅での「ご近所観望会」で使用する望遠鏡は多人数で覗くため、赤道儀の必要を感じ      30cmドブソニアンを電動赤道儀化しましたが、6cm程の望遠鏡をすでに持っていても活    用できていない方がいるとのことで、ありあわせの4cmアクロマートで赤道儀を製作し    ました。    塩ビパイプを工夫して鏡筒・赤道儀(ベアリンク使用)を、バランスウェートは100円ショ       ッブで買った合成樹脂のコッブに砂を入れてあります。    観望対象・倍率を適切に選べば結構使えるものとの説明するものです。 4. 1947年の大黒点 (伊賀)  写真撮影された最大の黒点の話題です。  5. ラジオ番組より (伊賀)  6/30放送のNHKラジオ第一「ラジオ深夜便」   七夕が近いとの事で天の川の話  7/6放送NHK FM「FMシアター 天空の道標」  山梨県立科学館が製作したプラネタリウム番組「戦場に輝くベガ〜約束の星を見上げて〜」を元にラジオドラマ化したものです。 旧日本海軍の爆撃機「銀河」で星を頼りに夜間飛行していたとの事です。 旧海軍爆撃機「銀河」 6. 尾張旭の観望会の紹介 (伊藤)  尾張旭の施設「スカイワードあさひ」での観望会の紹介です。  ボランティアで「星の会」22名の方が3班に分かれて協力し、毎週日曜日に開催してい  います。  施設には50cmカセグレン+6cm×2台(Hαフイルダつき)  移動用に10cm屈折赤道儀×2台・双眼鏡×2台があります。  6〜8月は市内の各小学校を巡回しているそうです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  支部長  吉田孝次  メンバー 伊賀正夫、木村達也、長谷部孝男、浅井香代、清野千代子、小林美樹、        貞永幸代、田中利彦、池村俊彦 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

OAA名古屋 HOME