名古屋支部 HOMEへ戻る
東亜天文学会 名古屋支部 2017年05月13日(土) 例会模様
2017/05月例会報告(word)
出席者 6名 吉田孝次、伊賀正夫、浅井香代、長谷部孝男、貞永幸代、木村達也、
日時 2017年05月13日(土) 14:00〜16:30
場所 名古屋市 西生涯学習センター第三集会室
1.研究会案内(吉田)
第5回IAA(Planetary Defense Conference PDC)於日本科学未来館2017.5.15〜19&5.20
地球への天体衝突に関する研究発表です。
2.夜の大人写真館YouTube〜豊橋チャンネル530(収録)吉田出演(吉田)
吉田さんの「カフェ・ギャラリー栄知村」での個展の模様のです。
3.カフェ・ギャラリー栄知村天体観望会〜手持ち撮影と最微星の検討(吉田)
カフェ・ギャラリー栄知村での天体観望会の際にて、手持ちで撮影した夜空です。
最近のデジカメの強力な手ブレ防止機構で1/8秒の露出で6等ぐらいまで写っています。
おおぐま座付近手持ちX-20(吉田)
撮影データ 星図こぐま〜おおぐま付近(滝星図)
4.2017ηみずがめ群の電波観測(杉本弘文さん)の紹介(吉田)
今年のηみずがめ群の電波観測の報告です。ダストトレイルの予報が出ていましたが、
予報接近時刻に多少の出現数の増加が見られます。
5.多コマ撮影の位置合わせ(吉田)
東大寺の二月堂の「お水取り」をを撮影してきました。三脚・一脚設置可の所はすでにいっぱいで、
自分の撮影したところは三脚等はダメで手持ちでの撮影になりました。
手持ちでのですのでどうしても各コマ上・下・回転のズレがあります。合成をうまく行えないでしょうか。
6.地球接近小惑星2014JO25と天体写真いろいろ(木村)
@4/19に地球に接近した小惑星2014JO25です。タイムラプスでの動画です。
小惑星2014JO25動画⇒ 2014JO25.wmv
A国際宇宙ステーションISSです。ほぼ天頂を通過しました。
BM13・M63・M81.82です。今回はMT200(f=1200mm)を使用しました。
M13
M63
M81.82
7.明治6年太陽暦の東京時刻と火球に伴う光音響効果他(伊賀)
@明治6年太陽暦と1873年英国航海暦の新月・上弦・満月・下弦の時刻の比較です。
A火球の音に関する考察の紹介です。火球からの電磁波が絶縁体に当たりエネルギーが熱に変換し膨張・収縮
し40Hz程の音波として聞こえるとのことです。
B写してみました
(1)小惑星2014JO25(4月19日)
(2)MoonX(5月3日)
(3)γVirの潜入(5月7日)
(4)γVirの出現(5月8日)
C山本一清先生のご著書を持参しました。開くのが少し怖いです。
8.中部大学天文台天体観測所開所式他(長谷部)
@5/10に中部大学天文台天体観測所開所式が開かれました。ミューロン300・TOA150・4mドームです。
春日井市長・国立天文台林台長・アストロパーク佐治台長・土井隆雄宇宙飛行士と施設建設の清水建設・高橋製
作所・協栄産業の各担当者を来賓に迎えた開所式で、式のあと記念講演と質疑応答がありました。
A5/1に「かかみがはら航空宇宙科学博物館」を見学してきました。現在、来年3月のリニューアルのための改装
中です。ただしリニューアル後には見られない戦闘機「飛燕」(旧陸軍キ61三式戦闘機)のバラバラの状態で胴体
・翼・エンジンが見ることが出来ました。他にHUのメインエンジンLE-7・衛星間光通信実験衛星「きらり」
の模型もありました。
9.金シャチから昇る太陽(浅井)
自宅ベランダからの名古屋城と日の出です。
昇る直前
10.他に貞永さんが伊勢神宮出版の「瑞垣」を持参されました。一般に入れないところでの比較明の美しい写真が掲載
されてました。「瑞垣」は非売品です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
支部長 吉田孝次
メンバー 伊賀正夫、浅井香代、長谷部孝男、貞永幸代、小林 美樹、
木村達也、中谷仁
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
OAA名古屋 HOME