名古屋支部 HOMEへ戻る
東亜天文学会 名古屋支部 2018年10月13日(土) 例会模様
2018/10月例会報告(word)
参加者:8名 吉田孝次、伊賀正夫、長谷部孝男、今枝優、貞永幸代、浅井香代、小林美樹、木村達也
日時 2018年10月13日(土) 14:00〜16:30
場所 名古屋市 西生涯学習センター
主な話題:
1.日本流星研究会発足50周年記念きのくに和歌山流星会議報告(吉田)
今年の流星会議が9月8・9日に和歌山県有田川町大字金屋で開かれました。今年の会議の参加者には「レジェンド」と呼ばれる
のにふさわしい方々の久しぶりの参加があり、オプショナルツアーで初代会長小槇孝二郎先生の墓参もあり、懐かしくもあり盛会
でした。来年は2019年8月24・25日に名古屋市で開かれる予定です。
2.小惑星リュウグウ(吉田)
オーエーエー企画鰍ナは、豊川市ジオスペース館に設置するための小惑星リュウグウの模型をスタッフの皆さんが作ってくれ
ました。最初のものは新聞紙を丸めて周りをアルミ箔で包んだものでしたが、少しづつ変形しますので、2作目は型紙で梁を作り
変形しにくい形態で製作中。
リュウグウの模型
3.きりん座流星群とジャコビニ流星群(吉田)
日本流星研究会の杉本弘文氏の電波観測速報による、今年のきりん座流星群と10月のりゅう座流星群(ジャコビニ流星群)の
活発な活動を紹介と電波観測データ解析方法の解説を行いました。
4.写してみました
(木村)ペンタックスK-5Usの赤外カットフィルターの換装を行いましたので、その試写です
「北アメリカ星雲」300mmF5.6 2018/10/07 22:56:40~23:36:37 3min×8
「網状星雲」300mmF4.0 2018/10/07 22:00:08~22:12:38 3min×4
「カルフォルニア星雲」300mmF5.6 2018/10/08 01:05:46~01:18:16 3min×4
「わし星雲」300mmF5.6 2018/10/08 03:18:33~03:31:03 3min×4
「馬頭星雲」300mmF8.0 2018/10/08 03:59:25~04:11:55 3min×4
H-UB7号機の打ち上げです。K-3にて約30%にトリミングしてあります。
「H-UB7号機」85mmF2.8 2018/09/23 02:54:42~25:59:24 0.5sec×431比較明
---------------------------------------------
(伊賀)ε160(D160mmf530mm)による
「21Pジャコビニ-ツィナー彗星」2018/10/08 02:23:03~02:41:38 3min×4
「64Pスイフト-ゲーレルス彗星」2018/10/07 20:18:27~20:36:57 3min×4
「29Pシュヴァスマン-ヴァハマン第1彗星」2018/10/07 20:55:19~21:13:48 3min×4
「38Pステファン-オテルマ彗星」2018/10/07 25:12:22~25:30:51 3min×4
μ210(D210mmf2050mm)による
「(6554)Takatsuguyoshida」2018/10/09 21:02:02~20:22:11 30sec×20
5.桜天満宮(伊賀)
以前の例会で話が出ていた桜天満宮です。1537年万松寺の境内に鎮守として創建。1610年万松寺が大須に移っても
社はそのまま残ったそうです。
6.日・月食の表計算(伊賀)
日・月食の表を用いての計算です。現在のようなコンピューターがない時代は地道に計算していたのがよくわかります。
7.観望会報告(長谷部)
今年の月見幼稚園お月見会を去る9月22日に行いました。園長先生の意向で月の模様についてのプレゼンを行いまして、
近隣町内会の希望で合同観望会となりました。33cmと15cm反射2台で月・土星を観望、雲で見えない場合は火星・木星を
見てもらいました。月齢13日と満月に近くでしたがシッカルドが明瞭に見え喜ばれました。参加者は園の関係129名、町内
会関係35名。
8.名古屋大学福井教室(長谷部)
9月15日の開かれたローカルバブルの話に参加しました。ローカルバブルは約200万年前に太陽系付近で起きた超新星
爆発の姿と想像されています。
9.月面(長谷部)
溶岩流の撮影は天候・シーイングに恵まれず結果が出ていません。月齢25日での撮影では月が高く上がる前に明るく
なってしまい、なかなか撮影機会に恵まれません。
10.はやぶさ2(長谷部)
ローバーが着陸するなどの話題が新聞等で報道されています。
11.ISSと「こうのとり」?(長谷部)
2018/09/2718:38m~40m北の空、低いながらISSが見える予報が出ており、15cm54倍で手動追尾して観望しました。
すぐ下に光点が見えたので、この日の20時頃キャプチャー予定だった「こうのとり7号機」だったと思います。
12.小牧隕石 この日突然報道された「小牧隕石」の話題もありました。
13.その他の写真
小林さん
吉田さん、長谷部さん
今枝さん
木村さん
今枝さん、伊賀さん
長谷部さん
長谷部さん、貞永さん
貞永さん、今枝さん
貞永さん
小林さん、吉田さん
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
支部長 吉田孝次
メンバー 伊賀正夫、浅井香代、長谷部孝男、貞永幸代、小林 美樹、
木村達也、中谷仁、今枝優
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
OAA名古屋 HOME